マイナポイントを受け取るには、マイナンバーカードを使って、マイナポイントの申込を行う必要があります。

※1マイナポイントの申込後、選択したキャッシュレス決済サービスでチャージまたはお買い物をする必要があります。
※2マイナンバーカードを既に取得した方のうち、マイナポイント第1弾の未申込者も含みます。

マイナポイント第2弾の対象者は?

1:マイナンバーカードを取得された方のうち、マイナポイント第1弾に申し込んでいない方。(最大5,000円相当のポイント)
2:マイナンバーカードの健康保険証 としての利用申込みを行った方(7,500円相当のポイント)
                  3:公金受取口座の登録を行った方(7,500円相当のポイント)
4:マイナンバーカードを令和5年2月28日までに申請された方

1、2021年12月末までにマイナポイント第1弾に申し込んだ方で、まだ20,000円のチャージやお買い物を行っていない場合(最大5,000円分までポイント付与を受けていない方)は、2022年1月1日以降も引き続き、上限(5,000円相当)までポイントの付与を受けることができます。

付与されるマイナポイント

マイナポイントとして付与されるポイントは「Okaya Pay電子マネー」として付与されます。
※付与後のOkaya Pay電子マネー残高が50,000円を超える場合は付与できません。
※各取扱店の店頭ではマイナポイントのお申し込みはできません。
※お申込みに関するお手続きは、岡谷市役所マイナンバーカード特別窓口にて行えます。

お申し込み⽅法

Step1マイナンバーカードを取得
マイナンバーカードの申請⽅法
(総務省サイト)
Step2マイナポイントアプリをダウンロード
Google Play で手に入れよう    App Store からダウンロード
Step3マイナポイントアプリでOkaya Payを登録
マイナポイントアプリ登録⽅法
(総務省サイト)
Step4Okaya Pay取扱店の店頭でカードにチャージ

キャンペーン期間

〔第1弾〕
お申込み期間 2020年9⽉1⽇〜2021年12⽉30⽇
マイナポイント付与期間 2020年9⽉2⽇〜2021年12⽉31⽇

〔第2弾〕
お申込み期間 2022年1月1日~2023年5月31日
マイナポイント付与期間 2022年1月2日~

残高照会

マイナポイントのお申し込み状況やマイナポイント残高を
OkayaPayアプリでご確認頂けます。


OkayaPayアプリをダウンロード

Google Play で手に入れよう App Store からダウンロード

Q&A

マイナポイントはどうやって申し込めますか。
スマートフォンのマイナポイントアプリからのお申込みがおすすめです。ダウンロードはこちら ↓
Google Play で手に入れよう    App Store からダウンロード
スマートフォンをお持ちでない方や操作が苦手な方は、お近くの手続きスポットまたは住民票のある市区町村窓口にてお申込みください。
マイナンバーカードはどうやって手に入れられますか。
スマートフォンを使って マイナンバーカード総合サイト でのお申込みが簡単です。
お手元に個人番号カード交付申請書または個人番号通知書をご用意ください。
お手元に個人番号カード交付申請書または個人番号通知書がない場合は住民票のある市区町村窓口にて照会ください。
スマートフォンを使ったマイナポイントの予約申込でカード情報が読み取れません。
スマートフォンの機種によって、読み取り位置が異なります。
iPhoneの場合
スマートフォンの頭の方に読み取り部分があります。
マイナンバーカードにスマートフォンの頭部分を接触させて読み取ってください。
Androidの場合
Felicaマーク部分で読み取ってください。
詳しくはこちら ご覧ください。
Okaya Payを登録する場合、決済サービスIDとは何ですか。
Okaya Payカード裏面の16桁のカード番号を決済サービスIDにご入力ください。
Okaya Payを登録する場合、セキュリティコードとは何ですか。
Okaya Payカード裏面に表示されている4桁のPIN番号をセキュリティコードにご入力ください。
セキュリティコードは銀色のスクラッチで隠されています。スクラッチをコインなどでこすり剥がしてください。
申込みが完了しているか確認できますか。
お手元にマイナンバーカードをご用意頂き、スマートフォンのマイナポイントアプリからご確認ください。
Okaya Payでご登録いただくと、翌日以降に残高照会サイトにてご確認いただけます。
申し込んだ決済サービスを変更できますか。
一度申込を確定すると、Okaya Payから他決済サービスへの変更、他決済サービスからOkaya Payへの変更はできません。
Okaya Payカードを紛失しました。再発行カードに引き継いでマイナポイントを貰えますか。
再発行カードへのマイナポイントの引継ぎはできません。
自分のOkaya Payカードで、家族分のマイナポイントを貰えますか。
1つのOkaya Payカードを複数のマイナポイントに登録できません。
ご家族分のOkaya Payカードをご用意いただき、それぞれお申込みください。
マイナポイントはいつから貰えますか。
マイナポイントの登録を完了してから、翌日以降に付与されます。 チャージ利用額の25%分の付与につきましては、最短でチャージされた翌日に付与されます。
付与されたマイナポイント分のOkaya Pay電子マネーの有効期限はいつですか。
現金でチャージした際のOkaya Pay電子マネーと同様で、最終利用日から3年間となります。
退会等によりOkaya Payの決済利用が見込めなくなった場合に付与されたマイナポイントはどうなりますか。
Okaya Pay電子マネーの払戻しは原則できませんが、利用規約第6条に定められた理由により払戻しをする場合、マイナポイント分の電子マネーは払戻しできません。

Okaya Payって︖

Okaya Payとは、ポイントカードと電子マネーが一つになった便利でお得なカードです。岡谷市内を中心に約90店舗でご利用いただけます。最新の取扱店一覧は こちら
取扱店でOkaya Payカードをお会計時に提示することで、カードにチャージされた電子マネーで支払いができ、支払額に応じてポイントが貯まります。貯まったポイントは1Pt=1円からご利用いただけます。
Okaya Payカードは取扱店にて受け取れます。受け取り時に申し込みは不要ですので、その場ですぐに無料でカードを発行します。年会費は無料です。利用規約は こちら

お問い合わせ先

岡谷商工会議所 Okaya Pay運営室
tel : 0266-23-2345
平日9:00~17:00(年末年始は除く)

                       規約                        

マイナポイント(決済事業者)特約
マイナポイント(健康保険証)(決済事業者)特約
マイナポイント(公金受取口座)(決済事業者)特約